先日に予告した通り、行って参りました。
9時ごろの高速バスで仙台へ向かい、ぶらぶらとヨドバシカメラや島村楽器等で買い物してました。(爆
買い物も終わったので、2時過ぎ頃に、長町一丁目へ地下鉄を使って移動しました。
近くのホテルに、フロントを見たらまだチェックインできなかった為、近くの本屋で時間潰し(笑
そして、チェックイン後は、荷物をホテルに預けて準備万全体制で、会場へ向かいました。
ドリンクの方は、ジュース類だと喉が乾くので無難にミネラルウォーターを選びホール入りしました。
前列の方だと盛り上がりますけど、大音量で耳が痛くなると予想してたので後ろの方がいいかな~って思ってました。
6時半頃に、注意事項説明があり、ライブがスタートしました。
第1陣(関東&関西メンバー)
砂敏さんの姉御肌っぷりやピコさんのシャイな所が可愛いです。
限定Tシャツでピコさんの名前が本来「PIKO」となるべきが「PICO」とかで、
「m9(^Д^)プギャー 」っと言ってあげようと話なりました。
三代ギター魂さんと鬼弦曹さんのギターかっこいい!とか盛り上がりました。
色白さんは、日焼けして色白じゃないやみたいな突っ込みとか(笑
覚えてる曲では、けいおん!のOP&EDがありました。
第2陣(北海道メンバー)
シェリルコスプレktkrなA姉様は、肉まんの美貌に嫉妬?(謎
zimさんは、マスク姿ではなく顔出しで演奏!
タイツォンさんのチーターマンも皆ノリノリでした。
ホール内も周りの汗で霧が発生してる状態になって、熱中症で倒れた人続出する事態になりました。
このまま継続は危険とスタッフから連絡があり全員、外へ避難勧告があって8時過ぎごろから9時ごろまで中断しました。
9時からライブ再開しスタート
(再開時は、若干前列の方になりました)
2曲ほど演奏し、北海道メンバーの演奏終了。
肉まんさんへの「お嬢!」コールはすごい人気でしたね。
第3陣
しゃーべるたんさんは、チャイナドレスを着たイケメン!
どっこいしょういちさんは、マスクと帽子の組み合わせ(後々でマスクと帽子外れた?様子です)
最後に、全員で「ブラックロックシューター」を歌って終了しました。
ライブ中断する事態があった為、演奏時間短縮と後続のライブがあるという事で、
アンコールは無しでした。
最後の最後で、砂敏さんが投げたバッチが、自分の胸元まで届きました。
後ろの方で見ていたので、まさか自分の元にバッチが投げられるとは予想してませんでした。
この場を持って、砂敏さんにお礼を申し上げます。
最後に、ライブを盛り上がって楽しかったです。
主催者の皆さんどうもありがとうございました。