本日、瀬戸ひろゆきさん主催で、
トランプ大統領歓迎デモが行われます。
自分は、残念ならが参加できませんが、
心より成功をお祈り申し上げます。
トランプ大統領と言えば、大統領になる前は、
日本に対しては批判的な発言が少なくない事で、
「日本の度重なる円安誘導のせいで、友達は高いキャタピラーではなく、コマツのトラクターを購入した」
「米国から雇用を奪った国」として責めたてるなどジャパンパッシングをしていたと印象を受けます。
これもトランプ流の外交駆け引きもあるのではと考えています。
米の産業とも言える半導体企業が中国系外資に買収されようとした時に、
トランプ大統領が買収を禁じる命令を出したり、
中国から流入麻薬問題にも取り組むなど、
アメリカの為、自国民の為の政治をしていると思います。
トランプ大統領は、ジャパンバッシングを大統領就任前までは、
過激なパフォーマンスをしていました。
しかし、大統領就任後は態度を軟化し、
安倍晋三首相との会談などを経て、
今では日本とは安全保障上の協力関係をアピールするようになっていきます。
今の世界情勢では、北朝鮮による弾道ミサイル発射実験及び、
核実験をしていた事から、北朝鮮に対して強硬な態度を示しています。
北朝鮮は、いままで弾道ミサイル開発など、
瀬戸際外交をしており、6カ国協議もそうですが、
今まで約束をしては反故にすると、
外交上の約束を守りません。
今の情勢を見ていると、
何時、第二次朝鮮戦争になるか分からない状況です。
歴史は繰り返すというように、
恐らく、北朝鮮に対して攻撃をトランプ大統領はやるだろうと予想しています。
デモの詳細については、瀬戸弘幸さんのブログにて確認を頂ければと思います。
本日は、あいにくの天気ですがデモを決行するとの事です。
参加する皆様は、雨や寒さ対策をしての参加をお願いします。
<報道資料>
・せと弘幸BLOG『日本よ何処へ』 トランプ大統領来日大歓迎
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/53255790.html
・Blomberg 米大統領が中国系企業による米社買収を阻止-安全保障上の理由で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-09-13/OW8ITE6JTSE901
・産経ニュース 中国から流入麻薬「オピオイド」過剰摂取「非常事態、国家の恥」死者急増でトランプ大統領
http://www.sankei.com/world/news/171027/wor1710270009-n1.html
・iRONNA なぜトランプは日本が嫌いなのか
http://ironna.jp/theme/638
・iRONNA 「北朝鮮核施設への先制攻撃」トランプはどこまで本気なのか
http://ironna.jp/article/7608
コメント