後編です。
岩船港鮮魚センターを後にし、
向かった先は、笹川流れの方に向かっていきます。
笹川流れの方は、海水浴場もあり、
海水浴シーズンになると、民宿などが賑わいます。
自分がささ川流れの方を走っていると、
丁度天気が晴れ来て、いい感じに風景をベストショットしました。
笹川流れの方を走っていると、
写真撮影もですが天気が良いため、
釣日和で釣り人もあちこちと見られます。
そうして走りながら、
笹川流れの景観を親しみながら行きますと、
目的地の笹川流れ塩工房に到着です。
笹川流れ塩工房には、
今まで3回ほど訪れていますが、
ミネラル豊富な塩が販売されており、
塩工房で塩を作ってる様子を見学することができます。
三種類の塩と、にがり、
塩工房で作られた石鹸などが販売されており、
塩の試食も可能です。
塩工房のフードでは、
塩ソフトクリームや塩釜ゆで卵も販売されており、
お店で食べることができます。
今回は、塩ソフトクリームを食べませんでしたが、
以前食べた時の記憶では、塩がソフトクリームの甘みをより
強く引き立てて濃厚な味だったと思います。
最後にですが新潟県村上市の方面に旅行行く際は、
笹川流れの景色や笹川流れ塩工房など、
見たり食べたり出来る所があるということを覚えていて欲しいとおもいます。
<立ち寄った場所>
・笹川流れ塩工房
http://www.isosio.com/
コメント