森友学園、加計学園の合わせてモリカケ問題とか言われますが、
昨日の報道で、立憲民主党、希望の党、民進党と合同で追求チームを結成したとの事です。
何度もブログのネタとして取り上げていますが、
まだ森友・加計学園を追求するの?って思います。
基本的には、安倍晋三首相を支持するかどうかは、
どちらでもないという考えで、評価すべき事は評価しますが、
間違っている事に対してはNO!と叩きつけて批判をするスタンスです。
森友学園にしても、よくよく調べていくと森友学園の書類提出内容に相違があったなど、
私文書偽造と籠池前理事長らの責任問題がありますが、
昭恵夫人が無断で名誉校長にされていた事もあって、
疑惑ありきで話が大きくなっていると感じます。
加計学園も安倍晋三首相と加計理事長とゴルフ友達だからという事から、
癒着ありきで議論が進んでておかしいと思います。
地元だから知っていますが元民進党の近藤洋介氏も、
地元のゼネコンや経済人からも政治献金は貰っていますし、
国政報告会などでも酒飲みで世間話などもちろんやります。
これは、自民党だろうが民進党だろうが関係なく、
どの政党もやっている事です。
政治家が民間人とプライベートでゴルフをしていたとして、
何か問題ありますか?
マスコミ報道では、前川喜平氏の国会での発言を大きく取り上げますが、
加戸守行前愛媛県知事の発言については小さく小さくと報道し、
俗に言う「報道をしない自由」を行使していると感じます。
加戸守行前愛媛県知事の話からも、
獣医学部設置は愛媛県としても悲願な事で、
民主党政権の時に具体的な形で動き始めている事が解ります。
つまり民主党政権時代にやっていた事を手のひらを返すように、
獣医学部の設置を潰そうとしていると言えます。
「民主党と民進党は違う政党です」なんて言い訳は国民には通用しません。
民進党の議員などを見れば解りますが、民主党時代とメンバーは全く変わりません。
10月の衆議院選挙でも、小池百合子氏が希望の党を立ち上げた事から、
民進党では支持を得られないから希望の党へ移動するとか、
政党ロンダリングをすれば支持を得られると思っているのか?って疑問に思います。
疑惑ありきで国会で議論をしていても、有権者からはソッポ向かれて当然ですし、
支持率が低下するのは当たり前だと思います。
森友学園・加計学園共に、決定的な証拠を見つけなければ、
安倍晋三首相を黒だとして批判するのは難しいのではないでしょうか。
予算委員会では審議内容にテーマを制限受けないですが、
国民一人として見ても有意義のある議論をしてほしいと思ってます。
根拠のない疑惑を追求して悪魔の証明を求める暇があるなら、
今問題となっている北朝鮮に関連した安全保障問題や
社会保障政策など議論をするテーマはいっぱいあると思います。
<報道資料>
・netgeek 立憲民主党、希望の党、民進党が合同で「森友・加計追及チーム」を結成へ
http://netgeek.biz/archives/105700
・テレ朝news 安倍政権はまず「信頼回復」 野党は森友加計で抗戦
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000113579.html
コメント