こんばんは、のもへです。
本日のTwitterトレンドにて「#スガ政権の退陣を求めます」がランキング入りをしていました。
個人的には、菅義偉政権に全面支持しているわけじゃありませんし、逆に今すぐ退陣を求めるべきかというと否だと思います。
Twitterでの反応
また始まったよ。安倍政権でこれと同じ事をやり続けて8年間も選挙で負け続けたのを一切覚えてないよね。何も自分の意見を言わず反対だけしてりゃ良いってのは楽なんだろうなぁ。
— 黒瀬 深 (@Shin_Kurose) October 11, 2020
必死に#スガ政権の退陣を求めます
とかパヨクがやってるんだけど
パヨク内で内紛おきてて笑える左翼さん「レジ袋有料化は日本学術会議がきっかけというのはデマ!」→ 元会長「我々の功績だ!」と再度強調してしまうw(動画あり) : ツイッター速報 https://t.co/9OLzDFYC9g
— ぽーち (@kuronekopo_chi) October 11, 2020
#日本学術会議への人事介入に抗議する #スガ政権の退陣を求めます がトレンド。
菅の人事介入からの争点ずらしの新手登場だ。
大半は退陣要求をおちょくる低級投稿で出所まる見え。
菅応援団はここまでやるのか。
要求すべきは、人事介入の解明であって退陣ではない。
策略に乗らぬ注意が必要だ。 pic.twitter.com/cFiWGsGben— マツムシソウ (@EPGCwN9yO07EHI4) October 11, 2020
日本学術会議についてはよくない情報がボロボロ出てきている
最近のTwitter等のSNSにおける情報を調べてみると、日本学術会議は日本の国益に反するような事をしているという事が解っています。
日本の国防と関係するような学術研究を認めないのに対し、中国人民解放軍による軍事転用が可能な研究に対しては推進しているという平和安全と謳いながら、仮想敵国の中国と技術研究協力するとは如何なものかと思います。
中国によって2008年に制定された千人計画では、欧米各国の優秀な研究者がヘッドハンティングされている事から、技術が国外に流出するという大きな懸念材料があります。
携帯通信においても5Gの技術がファーウェイなどの中国に主導権が握られてしまうという事は、5G通信機器にスパイチップなどが埋め込まれて情報を盗み出されるなどの様々なリスクがあります。
まさに日本学術会議には中共のスパイが入り込んでいると見ていいと考えられますし、人民解放軍の関係者も会員として在籍しているという話も出てきています。
日本学術会議が健全な国家機関と言えるのでしょうか?
やはりパヨクによる情報戦と言えます
日本共産党などのシンパと考えられるパヨクによって、Twitterを使った抗議運動といえます。
最近では、検察庁法案改正においてもTwitterで運動を展開されていた事により、メディアに取り上げられれ世論を動かそうとしていると見受けられます。
しかし、一方的な意見を聞くのではなく、多方面に渡って情報を収集し、嘘を嘘と見抜く事が大切で有ることから、ありふれたSNSの情報においては注意していかなければならないと思います。
パヨクによる情報操作には騙されないようにしましょう。
コメント